内部監査 INTERNAL AUDIT
会計・監査・内部管理等に精通した公認会計士が、スタートアップ企業の事業や体制に合った実効性のある内部監査を実施します。
スタートアップが抱える内部監査の課題
内部統制を整備するうえで内部監査の実施が求められますが、スタートアップ企業が内部監査の仕組みを一から構築・運用するのは容易ではありません。
- 内部監査を担える人材がいない/リソースを確保できない
- 内部監査の仕組みが確立されていない
- どの程度の範囲・深度で内部監査を実施すればよいかわからない
EDiXの内部監査の特徴
1)スタートアップ支援×会計×監査の専門性
スタートアップ支援・会計・監査に精通した公認会計士が担当。改善提案後のフォローアップまで責任を持って対応します。
2)内部監査の仕組みを構築
内部監査計画書、監査調書、報告書などを監査の専門家が作成・納品。将来的に内製化する際も、そのまま活用可能です。
3)実態に即した監査の実施
予備調査を通じて事業内容を十分に理解し、クライアントの事業や体制に合った実効性の高い監査を実施します。
実施内容

- 予備調査:事業内容や体制の把握
- 内部監査トライアル:対象事業年度開始前に改善点を洗い出し、本番での指摘事項の多発を未然に防止
- 内部監査計画の策定
- 内部監査手続の実施:実地調査・証憑確認・ヒアリングなど
- 中間報告:実施結果・改善事項の報告
- 改善計画への助言/フォローアップ監査
- 最終報告
- 三様監査への対応:監査役・監査法人との連携
